人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一等潜水艦『伊号第402』&『伊号第14』竣工!

と、いうわけで、同時建造艦は、この2隻でした。
一等潜水艦『伊号第402』&『伊号第14』竣工!_f0059816_20471751.jpg
これで我が海軍は、潜水兵力と航空攻撃力を同時に手中に収めたのであります(2機だけですが笑)
1/700の潜水艦キットというのは、通常はシンプルな外形が災いして、あまり見栄えがしないものなんですが、この2級はその大きさと、潜水艦にしては複雑な上部構造物のお陰で、意外に迫力あるモデルに仕上がります。
一等潜水艦『伊号第402』&『伊号第14』竣工!_f0059816_20524422.jpg
食玩の『ガトー』級と並べてみました。『伊402』の巨大さが際立ちますね。

『伊402』はアオシマ、『伊14』はピットロードのキットです。機銃は両方ともピットの武装パーツを採用しています。
アオシマは価格の安さとスタイルの良さ、ピットは濃い目のディテールが魅力ですが、潜水艦に限れば、濃い目のディテールのほうが、シンプルな外形を補えてベターのように思います。

さて、次は何作ろうかな?   (ナッソーはいずこ??)
# by RZ350RR5678 | 2007-08-15 21:09 | 艦船ちゃん

8月の・・・・

残暑お見舞い申し上げます

・「Jシップ」に建造中の新DDHの写真が・・・・
 おおむね外形は完成してます。艦尾の艦名表示はシートで覆われていますが・・・・
 4文字です。
 「ずいかく」? 「かつらぎ」? 

 「葛城」は、空母としては活躍しませんでしたが、復員輸送でお世話になった方も多いんじゃないでしょうか。
 また、新DDHも本来任務の他、災害時や海外への派遣にも活躍しそうなので、
イチオシは「かつらぎ」です。

 「きぬがさ」、「ふるたか」あたりも捨て難いですが・・・・

・我が工廠、2隻同時建造中
 「ナッソー」は20ミリ単装をどう処理するか、を考え中です。
 で、別の艦を2隻・・・・

 ヒントは、完成当時世界最大・・・・と、そのオマケ、です。

 世界は息を飲むであろう

 本ブログのタイトルといい、風呂敷を広げ過ぎですね(笑)・・・・まあ、請うご期待。
# by RZ350RR5678 | 2007-08-14 01:32 | その他いろいろ

夏は祭りだ海だ!!

 7月22~24日の3日間、地元で夏祭りがあり、今月はその準備から本番、後片付けのため、ここは放置プレイ状態になっておりました。
 ようやく今日から普段の日常に復帰する事ができましたが、ナマっている上に筋肉痛の体が元に戻るまでには、今しばらくかかりそうです。
 そんなわけで、我が護衛空母『ナッソー』も、船体の3色迷彩を済ませたところで、建造一時中断、となっております。迷彩自体はなかなかうまく塗れたんじゃないかな♪

 さてこの夏、最大の話題作かつベストセラーになるであろう『アジアン・フリート』、注文しちゃいました。
 アナゲーshopに申し込んだのが7月25日24時6分、つまり割引販売の〆切を6分ばかり過ぎていたんですが、何とか滑り込みセーフだったようです。
 実は私、自称艦船ちゃんにもかかわらず「フリートシリーズ」は未プレイなので、理解できない箇所などありましたら、遠慮なく書き込んでいこうと思っています。ひとつ、思い切り揉んでやってくださいませ(笑)

 で、その『アジアン・フリート』のユニットサンプルを見て思った事なんですが、せっかく海自艦船の艦名を「ひらがな」表記しているんだから、中国や台湾、南北朝鮮の艦船は「漢字」表記も書き加えていただきたかった、と思います。ユニットに「広開土大王」号とか「成功」級とか書いてあれば、まさに極東アジア、という雰囲気バツグンだったんじゃないかな?

 新DDH、あと1ヶ月で進水式なんだけど・・・・名前が記載できませんでしたね、惜しかったなぁ(^^;
# by RZ350RR5678 | 2007-07-27 00:16 | うぉーげーまー

日本空母の飛行甲板識別標識

1航戦 赤城「ア」、加賀「カ(推定)」
2航戦 飛龍「ヒ」、蒼龍「サ(推定)」
5航戦 瑞鶴「ス」、翔鶴「シ」

「真珠湾6空母」の飛行甲板に、上記のような識別標識が描かれていた事は、艦船ちゃんならご存知だと思います。
この標識、戦隊内での同型艦を区別するため、と言われていますが・・・・

ちょっと待ってください、5航戦の2隻は言うまでもなく姉妹艦なので、描かれていないとどちらか分からなくなる、というのはよく分かるのですが、
1航戦と2航戦の場合、艦橋の配置がまるで違うので、間違えるものなんでしょうか?停泊しているのなら、ありうるかもしれませんが、航行中なら前後は、どっちに走っているか、ぐらいは判別できるので、搭乗員が母艦の艦橋の位置を忘れてしまう、とも思えません。

で、仮説ですが、この標識は、
「赤城」と「飛龍」
「加賀」と「蒼龍」(加えて「翔鶴」と「瑞鶴」も?)
を区別するために描かれていたんじゃないのでしょうか?

駆逐艦を巡洋艦と間違えたり・・・・というのはよくある話なので、大きさだけでは「赤城」と「飛龍」を見分けにくい、というのは考えられる事だと思いますが、みなさんはどう思いますか?
# by RZ350RR5678 | 2007-07-08 23:29 | 艦船ちゃん

日本人は・・・・・

(明るい)
ペイルグレー → 明灰白色
サイヤーブルー
スタンダードネイビーグレー
ライトグレー
ヘイズグレー → ダークシーグレー
オーシャングレー
シーブルー
ネイビーブルー
ダークグレー
デッキブルー → フィールドブルー
(暗い)

・・・・米艦船の甲板に使われるデッキブルーって、いちばん暗い色なんですね。
デッキブルーに、タミヤのフィールドブルーを使用した以上、シーブルーやネイビーブルーは、それより明るい色としなければなりませんが、これがなかなか・・・・やっぱり混色せないかんのかなぁ(^^;

以前、日本艦には、海軍規定の黒1:3白で合わせた灰色を使っていたんですが、1/700に塗ると、暗く見えてしまった経験があるので、現在の我が工廠では、ニュートラルグレーを日本艦の標準色とした経緯があります。

で、米艦もバランス上、マニュアルにこだわらず、実際より明るい色に仕上げたいわけです。

シーブルーとネイビーブルーは同じ色でも、それほど差し支えないのですが・・・・(と勝手に解釈)

いっそ、フラットブルーを使うか?

呉だ佐世保だ、と言っている日本人って、幸せなんだなぁ(笑)



・・・・閑話休題・・・・

プラモの在庫を発掘していたら、こんなに・・・・
日本人は・・・・・_f0059816_23154154.jpg
・・・・なあんや、結構持ってんじゃん!

ちなみに、「キャラハン」の中には、3隻分詰め込んでいて、箱が膨らんでました(自爆)
# by RZ350RR5678 | 2007-07-06 23:03 | 艦船ちゃん